2023年9月6日、初ローンチを迎えたBethesda Game Studio最新作『スターフィールド』の反響や、コミュニティの様々な出来事をまとめてお知らせすることを目的としたページです。不定期更新だけど、しばらくは頻繁にお知らせすることがあるかもしれません。
スターフィールドの反響
『Microsoft』の「フィル・スペンサー」氏からのお知らせ。全プラットフォーム、つまりPC版とXbox版の合計で同時接続者数が100万を越えたらしい。
『Fallout 4』の頃にBethesda公式によるMODプラットフォームである「Creation Club」というものが始まり、その頃からダウンロード数で見てもXbox版の反響というのは凄く大きかったので、この数字にも納得です。
そしてプレイヤー数は全世界で600万人を突破したことも発表されました。これはベセスダゲーム史上、最大のローンチになったとのことです。
ローンチを祝して
Bethesdaの他のゲームスタジオから他社のゲームスタジオ、さらには様々な方々がこの「スターフィールド」のローンチを祝しています。
pro-tip: avoid mars. happy launch day #Starfield pic.twitter.com/CBTNdYdjeL
— DOOM (@DOOM) September 6, 2023
Congratulations @BethesdaStudios on the launch of @StarfieldGame! pic.twitter.com/xQSnoYGNny
— Hi-Fi RUSH (@hifiRush) September 6, 2023
"For all, into the slipstream."
— Halo (@Halo) September 6, 2023
Congratulations @bethesda, on a stellar #Starfield launch! ✨ pic.twitter.com/zHZvEO64Ay
The Board has decided to halt production on [REDACTED] so you may enjoy your time in #Starfield.*
— Obsidian (@Obsidian) September 6, 2023
*Time taken and not spent in Starfield will result in a reduction of your rations of Terra-Fried Spratwurst.
Congrats @BethesdaStudios on the epic launch of Starfield pic.twitter.com/ZAQQd1qaSN
Huge congrats to the @BethesdaStudios team on the launch of @StarfieldGame! pic.twitter.com/b71qXnb4OY
— machinegames (@machinegames) September 6, 2023
If you are tired of exploring The City, it's time to go into outer space!
— Dying Light (@DyingLightGame) September 6, 2023
Kudos to @bethesda for delivering this monumental and long-awaited release. May the guiding lights of your starship always lead you on the right path!#Starfield #DyingLight2 pic.twitter.com/zKUG4GEy5j
Congratulations to our dear friends in @BethesdaStudios on the successful launch of @StarfieldGame! Your first new IP since 25 years, this must feel very special ❤️
— Paweł Sasko (@PaweSasko) September 6, 2023
Johnny and Vasco are already rocking together on the distant planet in the depths of cosmos🎸🚀 pic.twitter.com/4gXLHUneBa
Welcome aboard! https://t.co/laV0qYsMhD
— Starfield (@StarfieldGame) September 7, 2023
Enormous thank you to the legendary Greg Hildebrandt (@Spiderwebart) for creating this out-of-this-world piece to celebrate #Starfield's launch. pic.twitter.com/E6LpL9anF9
— Starfield (@StarfieldGame) September 7, 2023
基本的な構造は従来の「Creation Engine」通りなので(TESやFalloutシリーズと同じ)、慣れた制作者達によって早速賑わっています。
ちょっと専門用な用語が並ぶけど、今回はそれぞれの詳細な説明を省いて、ざっと知っていることを書き連ねています。
xEdit
お馴染みファンメイドの編集ツールである「xEdit」は、中心的な開発者である「Elminster」氏が、ESPフォーマットをデコードする作業を進めています。
Sprigitt
xEditとは別の編集ツールだそうで、nexusmodsでデモンストレーションの映像も公開されていました。
Nifsckope
nifモデルを扱うツールでお馴染みの「Nifsckope」についてもデコードを進めているらしいけど、こちらは裏付けがとれませんでした。
SFSE (Starfield SKSE)
MOD界隈が賑わってくると必須になってくる、おなじみのスクリプト拡張MOD。ただし今回、Gamepassなどの「UWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)版」だけはゲームの起動にフックして動作するようなツールがセキュリティ上の理由からブロックされているそうで、現時点ではMicrosoft側がどうにかしてくれないとダメらしい。
「Gamepass版」でMOD入れて遊びたいぜと考えているコンステレーションは、ちょっと覚えて置いたほうが良いかもしれません。
現状、まだESPファイルには手が出せないため、公開されているMODはテクスチャなどの既存のファイルの置き換えで実現しているわけだけど、UI系は従来通りの「swf」なため、デコンパイルすることで従来通りの編集が可能であり、わりと自由にいじれます。
ちなみに置き換え系のMODを利用する場合、ドキュメントに「StarfieldCustom.ini」を作って以下の内容を記述することで、ba2ファイル以外からも読み込むようになります。
- ヴァスコをトーマスにするMOD:Thomas the Tank Engine Vasco Retexture
- フラッシュライトがニコラス・ケイジになるMOD:Nicolas Cage Flashlight Mod
コラボレーション
No matter what lies ahead, Vasco will be right by your side!
— Starfield (@StarfieldGame) August 30, 2023
Pre-order your #Starfield Vasco Funko POP! Figure from the Xbox Gear Shop today! https://t.co/xWgQJbT8mZ pic.twitter.com/SBB4kTWpeg
Attending our #StarfieldSyd Launch Experience? Get ready to feed your FACE. With Chunks! 🤩
— Bethesda ANZ & SE Asia (@Bethesda_ANZ) September 4, 2023
These real-life Chunks are produced by The Marshmallow Co. & come in 3 flavours including Constellation, Red Cheesecake and Grilled Chicken (might not actually be Grilled Chicken…) pic.twitter.com/8Gm0oV3Chi
我らのディスカバリー級宇宙船「フロンティア号」(実物)の製作風景。
スタキャンの更新状況について
各ページに、そのページのカテゴリのリンクを追加。モバイル版(スマホで見たとき版)はまだ準備中です。
あと「HTTPS化はまだですか」とコメントいただきました。ドメイン設定時に解除したまま忘れていましたので設定しておきました。まだコンテンツが少ないうちに気がついて良かった。助かりました。
コメント一覧 (6)
-
- 2023年09月09日 10:58
-
76で我慢してきた反動かMOD界隈は元気ですね
どういう原理か分かりきれてないけど、新しい星を作れば無限にやりたい放題なのでは? -
監督官
がしました
-
- 2023年09月09日 09:51
-
後々宇宙船がトーマスに置き換わるんだろなぁ
…宇宙を走る機関車とか銀河鉄道999かな? -
監督官
がしました
-
- 2023年09月08日 19:22
-
スペースフロッグのグッズ化にも期待
VaultBoyにも匹敵するマスコットキャラクターの素質があるよ -
監督官
がしました
-
- 2023年09月08日 19:13
- 数々のパロディにほっこり。愛されてるんだなぁって思いました。
-
監督官
がしました
-
- 2023年09月08日 18:33
- MODにおけるニコラス・ケイジとトーマスの洗礼は免れないのですね・・・!
-
監督官
がしました
- DLC:時期未定
- 来年:MOD対応
- 9月6日:㊗️リリース日
- 9月1日:㊗️アーリーアクセス開始日
コメント利用規則
コンステレーションのメンバーは、有人星系における一般的なモラルや社会的品位に従ってください。例として以下の内容を含む投稿はエアロックの先に行くことになる場合があります。