『STARFIELD(スターフィールド)』関連の情報を中心に更新するファンサイトです。
問い合わせ:スタキャンについて
2299
更新日:2023. 11.9:MOD
SF1Edit(Starfield版xEdit)
ElminsterAU氏によって開発されている、BGSのRPGではお馴染みのエディタツール、通称「xEdit」のStarfield版です。

ダウンロード


2298
バージョン4.1.5の時点での動作確認は問題なし。リファレンスの読み込みだけ数十分ほどかかりますが、その後の挙動はかなり安定しています。

このツールの登場によってMOD用のESPファイルが作成しやすくなりますが、2023年の時点ではゲーム本体が完全にはMODをサポートしていないため、読み込み数10個までという制限があったり、環境によって導入方法に違いがある点は注意です。

関連ページ

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント利用規則

コンステレーションのメンバーは、有人星系における一般的なモラルや社会的品位に従ってください。例として以下の内容を含む投稿はエアロックの先に行くことになる場合があります。
  • ページの内容と全く関連性が無い投稿
  • 攻撃的、愚痴、過度な連投や長文、ネタバレを目的とした投稿
  • 公式コミュニティ以外(主に他所様の個人サイトや個人の配信者)の話題に関する投稿

 コメント一覧 (4)

    • 4. 名無しのコンステレーション
    • 2024年08月28日 01:15
    • Hiddenになってる。Githubから最新版DLしてみたけれどうまく動かないな……。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しのコンステレーション
    • 2023年11月10日 15:43
    • このツールのおかげで既にフォロワーを複数人雇ったり、宇宙船のパーツを増やしたり、地球を緑にしたり、武器にスキンを追加したり、といった荒削りな部分もあれど高度なMODが多数リリースされてる。
      いつの時代もMOD開発者の努力と根性に驚かされる…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しのコンステレーション
    • 2023年11月10日 12:08
    • 10個の制限ってのはあくまで
      StarFieldCustom.ini
      [General]
      sTestFile1=xxx.esp
      sTestFile2=xxxx.esm

      の項目が10までって事では?

      今はPlugins.txtに移行するのが主流になりつつあって、StarfieldCustom.iniに記入する事は無くなっていくと思います。
      ちなみにSF1Editで作成するMODは全て.esm形式になります。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. 名無しのコンステレーション
    • 2023年11月09日 19:41
    • これで多種多様なMODがもっと増えると思うと感慨深いですね
      MOD制作者の方々ありがとう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
NEWS
  • DLC:時期未定
  • 来年:MOD対応
  • 9月6日:㊗️リリース日
  • 9月1日:㊗️アーリーアクセス開始日
最新コメント